日本三大山城 岩村城址
昭和生まれで高度成長期に育ったオヤジの趣味っていろいろとあるけど、出てくるのがまずは車、ビートルズかな?集まると車の話題が多かったし、給料の大半を叩いてフルローンで中古車を買い、ハイオクを炊いて走っていた時代です。燃費は2リッターが3リッター程度で当たり前。今思うととんでもないよなぁ笑。
私の趣味はjazzを聴く、jazzレコードを集める、そして城址探訪。ちょっと古い?(笑)
城址探訪は近県はかなりの数。
その中でも最も険しくハードな山城は美濃国は恵那の岩村城址。
800mもある登城路、そして急勾配。雨上がりなどは滑って危ないぐらいです。
ものすごい勾配の坂です。登るだけでフラフラになる。戦国時代屈指の山城。
土岐門は馬出形状の門。そして見えてくるのが・・・
天守台入口。右には6段の石垣。
ド迫力です。
これを見たさに皆さん登ります。つらかった甲斐があるってものです。
天守台からの眺望。
昔は樹木はなかったはすなので、眼下を眺めると竪堀がよく見えるはずですが、木々に覆われてかすかに確認する程度。
城址を下りていくと緩やかな坂が続く城下町があります。写真撮り忘れたよ。
ここの松浦軒本店のカステラが絶品。
これを買いにだけ来る人もいるとか。
岩村城、きついけど行く価値あるよ。
のんびりと身体を動かすには素晴らしい城址。往時の人たちのすごさも感じることができる。
ここを織田勢が攻めて落城させたんだからすごい。
当時の岩村城の城主は女城主。おんな城主「おつやの方」と言われている。
大河ドラマで井伊家のおんな城主直虎が有名になりましたが、密かに岩村にもいたということです。
もう一人は九州の立花誾千代(たちばなぎんちよ)。立花道雪の娘。この立花家は柳川の立花家です。立花宗茂という関ケ原で西軍について領地没収されたにも関わらず、旧領を復活させた武将の妻。
この3人が著名なおんな城主。昔は女性も戦ったというすごい時代ですね。